ホームベーカリーで作ったパンがすぐになくなるのは、出来立てのパンを味見するのが原因か!?
ホームベーカリーで作ったパンの消費が多いです。ほぼ毎日作っている状況です。
1斤を5枚切りにしているので、家族3人で食べようとすると、アッと言う間になくなってしまいます。
ホームベーカリーで、全粒粉パンや生食パンを作るには5時間程度かかります。そのため、お昼過ぎに作ると、出来上がりが夕飯時になるのです。
ホームベーカリーで作った出来立てのパンは、ふんわり柔らかくて、とてもおいしいのです。
そのため、毎回「ちょっと味見してみる?」となり、家族で1枚を3等分にして食べてしまいます。「やっぱり、出来立てはおいしいね!」となります。
そうなると、パンが4枚になってしまいます。これが、パンの消費が多い原因の1つになっています(笑)
1斤を5枚切りにしているので、家族3人で食べようとすると、アッと言う間になくなってしまいます。

ホームベーカリーで、全粒粉パンや生食パンを作るには5時間程度かかります。そのため、お昼過ぎに作ると、出来上がりが夕飯時になるのです。
ホームベーカリーで作った出来立てのパンは、ふんわり柔らかくて、とてもおいしいのです。

そのため、毎回「ちょっと味見してみる?」となり、家族で1枚を3等分にして食べてしまいます。「やっぱり、出来立てはおいしいね!」となります。
そうなると、パンが4枚になってしまいます。これが、パンの消費が多い原因の1つになっています(笑)